関連団体情報
||| 募集要項
詳細につきましては右メニューのパンフレットをご覧ください。
募集期間 | 次年度入校生を11月から12月にかけて募集(必要に応じて延長) | |||
募集人員 | 定員40名 注:30名に達しない場合は開校しない場合がありますので、予めご了承ください。 |
|||
応募資格 | ■本校協賛団体の構成事業所及び構成事業所の推薦する事業所の後継者・従業員で原則として実務経験2年以上(入校年の4月1日現在)を有する者 ■高等学校卒業者、または同等以上の学力を有する者 ■入校年度以降に管工事・土木施工管理技術検定試験を受験する者 ■雇用保険の被保険者であること |
|||
協賛団体 | 千葉県水道管工事協同組合 千葉県管工事業協同組合連合会 (一社)千葉県浄化槽協会 (一社)千葉県空調衛生工事業協会 |
|||
申込方法 | 下記の願書と履歴書をダウンロードして記入し、まずは取り急ぎ電子メールかFAXで送信してください。
なお正式にお申し込みいただくためには、押印した本書を後日郵送していただく必要があります。
E-mail アドレス : senmonko%chisuikan.or.jp (%を@に置き換えてください) FAX 番号 : 043-248-4484 パンフレット・願書 ※当校は職業能力開発促進法第24条の規定に基づき運営されており、 所属事業所(管工事業界に属している会社)において働きながら学ぶことを前提として千葉県知事より 認定されている専門校ですので、入校を希望される方はご注意ください。 |
|||
必要書類 | 写真1枚(よこ3cm×たて3.5cm) | |||
入校納付金 | ■構成事業所142,000円入校決定者一括前納制 ■その他の事業所 284,000円 (注)入校納付金納付後に入校を辞退する場合は入校事務手数料・教材費(発注済の場合)を差し引いた額を返金することとなります。 (注)入校後に要する費用(予定) ■認定職業訓練生災害保険料6,800円(希望者のみ) ■職長・安全衛生責任者16,000円 ■地山の掘削及び土止め支保工作業主任者17,500円 ■アーク溶接18,600円 ■小型車両系建設機械運転15,500円 ■JDPA継手接合研修会26,500円 |
|||
訓練生派遣 事業主 給付金制度 |
|
|||
お問合せ | 千葉県建築設備高等技術専門校(事務局:千葉県水道管工事協同組合) 〒260-0024 千葉市中央区中央港2-5-14 TEL043-247-7373 FAX043-248-4484 |